大学受験に役立つ情報 【総合型選抜・学校推薦型選抜に利用可能】日本生物学オリンピック・国際生物学オリンピックに挑戦してみよう! 今回は、総合型選抜・学校推薦型選抜に利用することができる日本生物学オリンピックを紹介します。 総合型選抜・学校推薦型選抜という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。総合型選抜・学校推薦型選抜は、2021年度の入試より導入される制度... 2020.05.31 大学受験に役立つ情報
大学受験に役立つ情報 【総合型選抜・学校推薦型選抜に利用可能】化学グランプリ・国際化学オリンピックに挑戦してみよう! 今回は、総合型選抜・学校推薦型選抜に利用することができる化学グランプリを紹介します。 総合型選抜・学校推薦型選抜という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。総合型選抜・学校推薦型選抜は、2021年度の入試より導入される制度で、20... 2020.05.30 大学受験に役立つ情報
大学受験に役立つ情報 【総合型選抜・学校推薦型選抜に利用可能】日本地学オリンピック・国際地学オリンピックに挑戦してみよう! 今回は、総合型選抜・学校推薦型選抜に利用することができる日本地学オリンピックを紹介します。 総合型選抜・学校推薦型選抜という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。総合型選抜・学校推薦型選抜は、2021年度の入試より導入される制度で... 2020.05.29 大学受験に役立つ情報
大学受験に役立つ情報 【総合型選抜・学校推薦型選抜】JICAのエッセイコンテストに応募してみよう! 今回は、総合型選抜・学校推薦型選抜に利用できる可能性があるJICAのエッセイコンテストを紹介します。 総合型選抜・学校推薦型選抜という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。総合型選抜・学校推薦型選抜は、2021年度の入試より導入さ... 2020.05.28 大学受験に役立つ情報
中学受験に役立つ情報 芝・本郷・世田谷学園・攻玉社の大学合格実績を比較してみました こんにちは、EduCon(@Edu_Con_2019)です。今回は都内の私立男子中学について書きます。具体的には、中学受験における難易度が同程度の男子校である、芝中学校、本郷中学校、世田谷学園中学校、攻玉社中学校、という4つの選択肢のうち、... 2020.05.24 中学受験に役立つ情報
中学受験に役立つ情報 市川中学校と昭和学院秀英中学校、両方に合格したらどちらに進学する?両校の大学合格実績を比較分析してみた。 こんにちは、EduConです。 千葉県内の私立中学校の受験を検討されている保護者の方は、大学合格実績という観点を踏まえると、まずは、渋谷教育学園幕張・市川学園・東邦大東邦・昭和秀英の4校について調査されるのではないかと思います。その4校の進... 2020.05.23 中学受験に役立つ情報
中学受験に役立つ情報 休校時の対応において特徴的な取組をしている千葉県内の私立中高一貫校の紹介 2021年度以降に千葉県内の私立中高一貫校の受験を考えられている保護者の方の中には、子供が登校できなくなったときに学校がどのような対応をするのかを気にかけていらっしゃる方もいると思います。具体的には、以下のような点が気になるのではないでしょ... 2020.05.22 中学受験に役立つ情報
作文・小論文 日本の学校は9月入学に変更すべきか? コロナウイルス感染症の拡大に伴い、9月入学案が注目されるようになってきました。9月入学実施の主目的が、コロナウイルス感染症の拡大によって2月下旬から現時点までにおいて実施できなかった授業内容の補完をすることであるならば、私はそれに反対したい... 2020.05.15 作文・小論文
就職に役立つ情報 知らないと損をする良いレポートを書くためのGoogle活用法 大学生 レポートを書く際に何か事前に勉強しておいた方が良いことはありますか? EduCon 勉強ではないけど、参考文献を探すときのGoogleの使い方と英作文を書くときのGoogleの使い方は知っておいた方が良いと思います。前者については高... 2020.05.13 就職に役立つ情報
中学受験に役立つ情報 休校時の対応において特徴的な取組をしている都内私立中高一貫校の紹介 2021年度以降に都内の私立中高一貫校の受験を考えられている保護者の方の中には、子供が登校できなくなったときに学校がどのような対応をするのかを気にかけていらっしゃる方もいると思います。具体的には、以下のような点が気になるのではないでしょうか... 2020.05.03 中学受験に役立つ情報
大学受験に役立つ情報 専門職大学に進学するメリット・デメリットを考えてみた 悩める高校生 日本の大学の授業って、研究者になることを目的とするなら役に立つけれど、そうでないなら将来あまり役に立たないって親から言われました。授業を真面目に受けることが、就職活動に直結するような大学に行きたいです。そんな大学ってないですか... 2020.05.01 大学受験に役立つ情報