こんにちは、EduCon(@Edu_Con_2019)です。以前、都内の私立男子中学の進学実績に関して、
「新御三家(巣鴨・海城・駒東)と筑駒の4校の進学実績を比較してみた!」
という記事を書きました。
今回の記事はその続編です。具体的には、都内男子校の御三家(武蔵、麻布、開成)に筑波大学附属駒場(以下、筑駒)を加えた4校の間で進学実績を比較しています。
武蔵に関しては、東大の合格者数の減少を主因として批判的な記事を書かれることがあります。例えば、「“御三家”から脱落寸前…少数精鋭の武蔵高校に起きた異変」などです。一方で、「東大合格者数激減!? それでも、武蔵が「御三家」である理由」のように、東大合格者数の減少に言及しつつも武蔵の教育を評価する記事もあります。武蔵の東大合格者数が減少していることは間違いないでしょう。しかしながら、この記事を読んでいただくと、東大以外の難関大学・難関学部に視野を広げた時に、少なくとも麻布との間ではそこまで進学実績に差がないことを認識していただけるかと思います。武蔵の教育方針に惹かれている一方で進学実績に関して不安を抱いている児童や保護者の方に有益な情報となれば嬉しいです。
また、近年、海外の名門大学への進学を目指す高校生が増加しています。その点に関しては4校の間で大きな違いがあります。「筑駒と開成の両方に合格したら、どっち?」という問いに対する答えとして、海外の名門大学を目指すなら開成と言えるかと思います。海外名門大学への合格実績にご興味がある場合には、目次から「海外大学への合格実績」へと進んでいただければと思います。
距離的な問題で、武蔵・麻布・開成・筑駒の併願校にはなりにくいですが、進学校として比較されやすい関西の私立中学の進学実績を「西大和学園・甲陽学院・東大寺学園・灘の進学実績を比較してみた!」にまとめました。それ以外の高校の進学実績に関しては「地域別に有名進学校の進学実績をまとめました」に目次を作成しておりますのでそちらをご参照ください。
長い文章ですので目次から必要な情報を選択して読んでください。
武蔵・麻布・開成・筑駒の大学合格実績の特徴
まず、それぞれの学校の大学合格実績の特徴を紹介します。
- 武蔵は、現役生と既卒生を合計した場合の「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率が41.8%であり、4校中3位となっています。また、現役生のみに限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、「東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 」の合格率が4校中3位となっています。武蔵は理系への進学に強いと言えそうです。
- 麻布は、「東大文系 + 京大文系 + 一橋大学」に関して、現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、筑駒についで、4校中2位の合格率を誇っています。このことから、麻布は文系への進学に強いと言えそうです。
- 開成は「東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 」の現役合格率が28.0%で、筑駒の26.7%を超えて、4校中1位になっています。現役生と既卒生を合計した場合の「東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 」の合格率が42.6%で、こちらも筑駒の39.8%を超えて、4校中1位になっています。開成からは、THEのWorld University Rankings 2020の100位以内に位置する海外大学への合格者が24名も出ており、その合格率は6.0%に達します。海外名門大学への進学に定評のある渋谷幕張でもその合格率が3.7%なので(出典「学芸大附属国際中等・広尾学園・ICUHS・渋谷幕張の大学合格実績を比較してみました」)、開成の合格率がいかに高いかがお分かりいただけるかと思います。また、U.S.News 2020 Best National Liberal Arts Collegesの上位30位以内の大学にも5名の合格者が出ています。海外名門大学への進学に関しては、開成は他の3校の追随を許さないレベルです。
- 筑駒は「東京一工+旧帝大(5校)+国公立大学医学部医学科」の現役合格率が52.8%で4校中1位になっています。現役生と既卒生を合計した場合の「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率に関しても72.0%と4校中1位になっています。日本国内の難関大学への進学に限れば、この4校の中で筑駒の首位は揺るがない状況のように思えます。また、難関国公立大学の文系学部に関しては、現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、筑駒が突出して高い合格率を誇っています。
調査方法
以下のウェブサイトに記載されている数値を引用しました。
- 武蔵高等学校の大学進学実績
- 武蔵高等学校 インターエデュ2020年東大・京大・難関大学合格者数
- 麻布高等学校の2020年大学合格者数
- 麻布高等学校 インターエデュ2020年東大・京大・難関大学合格者数
- 開成高等学校の2020年大学入試結果
- 開成高等学校 インターエデュ2020年東大・京大・難関大学合格者数
- 筑波大学附属駒場高等学校 進路指導・進学状況
- 筑波大学附属駒場高等学校 インターエデュ2020年東大・京大・難関大学合格者数
卒業生数に関しては、現役生のみの合格率を計算する場合も、現役生と既卒生を合算しての合格率を計算する場合も、2020年度の卒業生数を用いています。
筑駒に関しては2020年度の卒業生数が上記のウェブサイトに記載されておりませんでしたので、サンデー毎日2020年3月29日号に記載されていた数値を引用させていただいております。
各高校の中学入試時点での難易度
各高校の中学入試時点での難易度は以下の通りです。
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
首都圏模試 | 74 | 76 | 78 | 78 |
日能研 | 65 | 67 | 71 | 72 |
四谷大塚 | 64 | 68 | 71 | 73 |
平均 | 67.7 | 70.3 | 73.3 | 74.3 |
この4校の中では筑駒の難易度が最も高いと考えられます。
東大・京大・一橋大・東工大の合格実績の特徴
要約
- 東大・京大・一橋大・東工大の合格率では、現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、筑駒が4校中1位となっています。
- 現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、中学入試時点の偏差値と東大・京大・一橋大・東工大の4校の合格率との間には正の比例関係があります。
現役生
合格者数と合格率
東大・京大・一橋大・東工大の4校の現役合格者数及び現役合格率を表1に示します。
表1 東大・京大・一橋大・東工大の現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
東京大学 | 13 | 46 | 119 | 72 |
京都大学 | 5 | 6 | 8 | 0 |
一橋大学 | 3 | 8 | 4 | 2 |
東京工業大学 | 5 | 4 | 8 | 2 |
現役合格者総数 | 26 | 64 | 139 | 76 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
東京一工現役合格率 | 15.3% | 21.2% | 35.0% | 47.2% |
東京一工の現役合格率に関しては、筑駒が47.2%で首位となっています。4校とも、東京一工の中で東大の合格者数が最も多いことが特徴です。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と東京一工の合格率を図1に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-001図1 中学入試時点の偏差値と東京一工の合格率
中学入試時点の偏差値と東大・京大・一橋大・東工大の4校の合格率との間には正の比例関係があります。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
東大・京大・一橋大・東工大の4校に関して、現役生と既卒生を合算した場合の合格者数及び合格率を表2に示します。
表2 東大・京大・一橋大・東工大の合格者数と合格率
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
東京大学 | 21 | 64 | 185 | 93 |
京都大学 | 6 | 12 | 13 | 1 |
一橋大学 | 7 | 12 | 10 | 3 |
東京工業大学 | 12 | 9 | 11 | 3 |
合格者総数 | 46 | 97 | 219 | 100 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
東京一工合格率 | 27.1% | 32.1% | 55.2% | 62.1% |
現役生と既卒生を合算した場合の東京一工の合格率に関しても、筑駒が4校中1位となっていることがわかります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と東京一工の合格率を図2に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-002図2 中学入試時点の偏差値と東京一工の合格率
図2より、現役生及び既卒生を合算した場合も、中学入試時点の偏差値と東大・京大・一橋大・東工大の4校の合格率との間には正の比例関係があります。
現役合格率と既卒合格率
東大・京大・一橋大・東工大の4校に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表3に示します。
表3 東大・京大・一橋大・東工大の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 15.3% | 21.2% | 35.0% | 47.2% |
既卒生の合格率 | 11.8% | 10.9% | 20.2% | 14.9% |
現役生及び既卒生の合格率 | 27.1% | 32.1% | 55.2% | 62.1% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図3に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-003図3 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表3と図3から、麻布、開成、筑駒に関しては現役で合格する生徒の割合が大きく、一方で武蔵はその割合が小さいことがわかります。
難関国公立大学の文系学部・理系学部
要約
- 難関国公立大学の文系学部に関しては、現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、筑駒が4校中1位に、麻布が4校中2位になっています。
- 難関国公立大学の理系学部に関しては、現役生に限った場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、開成が4校中1位となっています。
現役生
合格者数と合格率
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学に関する現役合格者数及び現役合格率を表4に示します。
表4 東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | ||
東京大学 | 文系 | 4 | 27 | 37 | 39 |
京都大学 | 文系 | 1 | 4 | 2 | 0 |
一橋大学 | 3 | 8 | 4 | 2 | |
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への現役合格者数 | 8 | 39 | 43 | 41 | |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 | |
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への現役合格率 | 4.7% | 12.9% | 10.8% | 25.5% |
表4を見ていただくと、東大文系 、京大文系 、そして一橋大学への現役合格者総数では、筑駒が40人と4校の中で最も多く、また、それらへの合格率においても、筑駒が25.5%と最も高くなっていることが分かります。
次に、東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立医学部医学科 に関する現役合格者数及び現役合格率を見てみます(表5)。合格者数の重複を避けるため、国公立医学部医学科の合格者数に、東大理Ⅲと京大医学部医学科の合格者数は含めておりません。
表5 東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立医学部医学科 への現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | ||
東京大学 | 理系 | 9 | 19 | 82 | 33 |
京都大学 | 理系 | 4 | 2 | 6 | 0 |
東工大 | 5 | 4 | 8 | 2 | |
国公立大学医学部医学科 | 4 | 9 | 15 | 8 | |
東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科への合格者数 | 22 | 34 | 111 | 43 | |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 | |
東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科への合格率 | 12.9% | 11.3% | 28.0% | 26.7% |
表5から、東大理系 、京大理系 、東工大、そして国公立大学医学部医学科への現役合格者総数では、開成が111人と4校の中で最も多くなっていることがわかります。それらへの現役合格率においても、開成が28.0%で4校中1位となっています。
難関文系学部への合格率と難関理系学部への合格率との比較
続いて、東大文系 + 京大文系 + 一橋大の合格者数と東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 の現役合格率を棒グラフにしたものを図4に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-004図4 「東大文系 + 京大文系 + 一橋大」と「東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科」の現役合格率
図4から、麻布と筑駒は文系学部への進学に強く、武蔵と開成は理系学部への進学に強いと言えそうです。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
既卒生と現役生を合算した場合の、東大文系 + 京大文系 + 一橋大学に関する合格者数及び合格率を表6に示します。
表6 東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | ||
東京大学 | 文系 | 7 | 37 | 62 | 47 |
京都大学 | 文系 | 1 | 9 | 4 | 1 |
一橋大学 | 7 | 12 | 10 | 3 | |
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への合格者数 | 15 | 58 | 76 | 51 | |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 | |
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学への合格率 | 8.8% | 19.2% | 19.1% | 31.7% |
表6を見ていただくと、現役生と既卒生を合算した東大文系 、京大文系 、そして一橋大学への合格者総数では、筑駒が51人と4校の中で最も多くなっています。また、それらへの合格率においては、筑駒が31.7%と最も高くなっていることが分かります。
次に、東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 に関する合格者数及び合格率を見てみます(表7)。合格者数の重複を避けるため、国公立大学医学部医学科の合格者数に、東大理Ⅲと京大医学部医学科の合格者数は含めておりません。
表7 東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | ||
東京大学 | 理系 | 14 | 27 | 123 | 46 |
京都大学 | 理系 | 5 | 3 | 9 | 0 |
東工大 | 12 | 9 | 11 | 3 | |
国公立大学医学部医学科 | 12 | 18 | 26 | 15 | |
東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科への合格者数 | 43 | 57 | 169 | 64 | |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 | |
東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科への合格率 | 25.3% | 18.9% | 42.6% | 39.8% |
表5から、現役生と既卒生を合算した、東大理系 、京大理系 、東工大、そして国公立大学医学部医学科への合格者総数では、開成が169人と4校の中で最も多くなっていることがわかります。それらへの現役合格率についても、開成のそれが42.6%と最も高くなっていることが分かります。
難関文系学部への合格率と難関理系学部への合格率との比較
続いて、東大文系 + 京大文系 + 一橋大の合格者数と東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 の合格率の積み上げグラフを図5に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-005図5「東大文系 + 京大文系 + 一橋大」と「東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科」の合格率
図5から、現役生と既卒生を合算した場合でも、麻布と筑駒は文系学部への進学に強く、武蔵と開成は理系学部への進学に強いと言えそうです。
現役合格率と既卒合格率
東大文系 + 京大文系 + 一橋大学 に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表8に示します。
表8 東大文系 + 京大文系 + 一橋大学 の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 4.7% | 12.9% | 10.8% | 25.5% |
既卒生の合格率 | 4.1% | 6.3% | 8.3% | 6.2% |
現役生及び既卒生の合格率 | 8.8% | 19.2% | 19.1% | 31.7% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図6に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-006図6 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表8と図6から、東大文系 + 京大文系 + 一橋大学に関しては、筑駒と麻布は現役で合格する生徒の割合が高く、武蔵と開成はその割合が低いことが分かります。
続いて、東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表9に示します。
表9 東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 12.9% | 11.3% | 28.0% | 26.7% |
既卒生の合格率 | 12.4% | 7.6% | 14.6% | 13.0% |
現役生及び既卒生の合格率 | 25.3% | 18.9% | 42.6% | 39.8% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
「東大理系 + 京大理系 + 東工大+ 国公立大学医学部医学科」に関しての、現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図7に示します。
[musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-007
図7 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表9と図7から、東大理系 + 京大理系 + 東工大 + 国公立大学医学部医学科 に関しては、開成と筑駒は現役で合格する生徒の割合が高く、武蔵と麻布はその割合が低いことが分かります。
東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科
要約
- 「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の現役合格率に関しては、筑駒が52.8%と1位になっています。
- 「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の現役生と既卒生を合計した合格率に関しても、筑駒が72.0%と1位になっています。
- 現役生のみに限った場合、中学入試時点での偏差値と「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率との間には正の比例関係があります。
- 現役生と既卒生を合算した場合、中学入試時点での偏差値では4校中4位だった武蔵の東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率が4校中3位となっています。
現役生
合格者数と合格率
東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科の現役合格者数及び現役合格率を表10に示します。
表10 東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
東京大学 | 13 | 46 | 119 | 72 |
京都大学 | 5 | 6 | 8 | 0 |
一橋大学 | 3 | 8 | 4 | 2 |
東京工業大学 | 5 | 4 | 8 | 2 |
北海道大学 | 4 | 2 | 3 | 1 |
東北大学 | 4 | 1 | 2 | 0 |
名古屋大学 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大阪大学 | 0 | 0 | 0 | 0 |
九州大学 | 0 | 0 | 0 | 0 |
国公立大学医学部医学科(上記の大学のそれは除く) | 4 | 9 | 14 | 8 |
現役合格者総数 | 39 | 76 | 159 | 85 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
東京一工+旧帝大+国公立医学部医学科 現役合格率 | 22.9% | 25.2% | 40.1% | 52.8% |
表10より東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科の現役合格率は、筑駒が1位となっていることがわかります。また、麻布・開成・筑駒は東大を目指す生徒の割合が圧倒的に高いことが見て取れます。一方で、武蔵は東大だけでなく他の難関国立大学にも幅広く合格者を出しています。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」への現役合格率を図8に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-008図8 中学入試時点の偏差値と「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」現役合格率
中学入試時点での偏差値と「東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率との間には正の比例関係があります。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科の合格者数及び合格率を表11に示します。
表11 東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
東京大学 | 21 | 64 | 185 | 93 |
京都大学 | 6 | 12 | 13 | 1 |
一橋大学 | 7 | 12 | 10 | 3 |
東京工業大学 | 12 | 9 | 11 | 3 |
北海道大学 | 8 | 7 | 6 | 1 |
東北大学 | 5 | 2 | 5 | 0 |
名古屋大学 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大阪大学 | 0 | 0 | 2 | 0 |
九州大学 | 3 | 0 | 1 | 0 |
国公立大学医学部医学科(上記の大学のそれは除く) | 8 | 17 | 23 | 15 |
合格者総数 | 71 | 123 | 257 | 116 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
東京一工+旧帝大+国公立医学部医学科 合格率 | 41.8% | 40.7% | 64.7% | 72.0% |
現役生と既卒生を合算した場合の、東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科の合格率は、筑駒が1位となっていることがわかります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、次に、中学入試時点の偏差値と「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」への合格率を図9に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-009図9 中学入試時点の偏差値と「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」への合格率
現役生と既卒生を合算した場合には、中学入試時点での偏差値では4校中4位だった武蔵の東京一工+旧帝大(5校)+国公立医学部医学科」の合格率が4校中3位となります。
現役合格率と既卒合格率
「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表12に示します。
表12 「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 22.9% | 25.2% | 40.1% | 52.8% |
既卒生の合格率 | 18.8% | 15.6% | 24.7% | 19.3% |
現役生及び既卒生の合格率 | 41.8% | 40.7% | 64.7% | 72.0% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図10に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-010図10 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表12と図10から、「東京一工、旧帝大、国公立医学部医学科」に関しては、筑駒に関しては現役で合格する生徒の割合が高く、武蔵、麻布、開成に関しては現役で合格する生徒の割合が低いことがわかります。
国公立大学医学部医学科
要約
- 現役生に限った場合の「国公立大学医学部医学科」の合格率に関しては、筑駒が7.5%で1位となっています。
- 現役生と既卒生を合算した場合の「国公立大学医学部医学科」の合格率に関しても、筑駒が13.7%で1位となっています。
- 現役生と既卒生を合算した場合、中学入試時点での偏差値では4校中4位であった武蔵の「国公立大学医学部医学科」の合格率が4校中3位となっています。
現役生
合格者数と合格率
国公立大学医学部医学科の現役合格者数及び現役合格率を表13に示します。
表13 国公立大学医学部医学科への現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
国公立大学医学部医学科現役合格者総数 | 4 | 10 | 24 | 12 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
国公立大学医学部医学科現役合格率 | 2.4% | 3.3% | 6.0% | 7.5% |
表13より、国公立大学医学部医学科の現役合格率は、筑駒が1位となっていることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と国公立大学医学部医学科への現役合格率を図11に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-011図11 中学入試時点の偏差値と国公立大学医学部医学科への現役合格率
中学入試時点での偏差値と国公立大学医学部医学科の合格率との間には正の比例関係があります。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
現役生と既卒生を合算した場合における国公立大学医学部医学科の合格者数及び合格率を表14に示します。
表14 国公立大学医学部医学科への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
国公立大学医学部医学科合格者総数 | 13 | 20 | 39 | 22 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
国公立大学医学部医学科合格率 | 7.6% | 6.6% | 9.8% | 13.7% |
表14より、現役生と既卒生を合算した場合の国公立大学医学部医学科の合格率においても、4校の中で筑駒が1位であることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と国公立大学医学部医学科への合格率を図12に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-012図12 中学入試時点の偏差値と国公立大学医学部医学科への合格率
現役生と既卒生を合算した場合、中学入試時点での偏差値では4校中4位であった巣鴨の「国公立大学医学部医学科」の合格率が4校中2位となっています。
現役合格率と既卒合格率
国公立大学医学部医学科に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表15に示します。
表15 国公立大学医学部医学科の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 2.4% | 3.3% | 6.0% | 7.5% |
既卒生の合格率 | 5.3% | 3.3% | 3.8% | 6.2% |
現役生及び既卒生の合格率 | 7.6% | 6.6% | 9.8% | 13.7% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図13に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-013図13 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表15と図13から、国公立大学医学部医学科に関しては、開成に関しては現役で合格する生徒の割合が高く、武蔵、麻布、筑駒に関しては現役で合格する生徒の割合が低いことがわかります。
早慶上智理科大
要約
- 早慶上智理科大の合格率に関しては、現役生のみの場合でも、現役生と既卒生を合算した場合でも、開成が4校中1位となっています。
- 中学入試時点での偏差値と早慶上智理科大への合格率との間には相関関係がありません。
現役生
合格者数と合格率
早慶上智理科大の現役合格者数及び現役合格率を表16に示します。
表16 早慶上智理科大への現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
早稲田大学 | 12 | 69 | 125 | 33 |
慶應義塾大学 | 7 | 52 | 92 | 33 |
上智大学 | 0 | 1 | 10 | 5 |
東京理科大学 | 0 | 24 | 27 | 4 |
現役合格者総数 | 19 | 145 | 254 | 75 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
早慶上智理科大現役合格率 | 11.2% | 48.3% | 64.0% | 46.6% |
表16より早慶上智理科大の現役合格者総数では、開成が254人と4校の中で最も多くなっていることが分かります。また、それらへの現役合格率においても、開成が64.0%と4校中1位となっていることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と早慶上智理科大への現役合格率を図14に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-014図14 中学入試時点の偏差値と早慶上智理科大への現役合格率
現役生の場合、中学入試時点での偏差値と早慶上智理科大への合格率との間には相関関係がないことが分かります。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
現役生及び既卒生を合算した場合の早慶上智理科大の合格者数及び合格率を表17に示します。
表17 早慶上智理科大への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
早稲田大学 | 16 | 115 | 238 | 59 |
慶應義塾大学 | 13 | 96 | 167 | 50 |
上智大学 | 2 | 11 | 17 | 6 |
東京理科大学 | 2 | 45 | 60 | 9 |
合格者総数 | 33 | 267 | 482 | 124 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
早慶上智理科大合格率 | 19.4% | 88.4% | 121.4% | 77.0% |
表16より、現役生と既卒生を合算した場合、早慶上智理科大の合格者総数では、開成が482人と4校の中で最も多くなっていることが分かります。また、それらへの現役合格率においても、開成が77.0%と4校中1位となっていることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と早慶上智理科大への合格率を図15に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-015図15 中学入試時点の偏差値と早慶上智理科大への合格率
現役生及び既卒生を合算した場合、中学入試時点の偏差値と早慶上智理科大の合格率との間には、明確な関係性がないことが分かります。
現役合格率と既卒合格率
早慶上智理科大に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表18に示します。
表18 早慶上智理科大の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 11.2% | 48.3% | 64.0% | 46.6% |
既卒生の合格率 | 8.2% | 40.1% | 57.4% | 30.4% |
現役生及び既卒生の合格率 | 19.4% | 88.4% | 121.4% | 77.0% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図16に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-016図16 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表18と図16から、早慶上智理科大に関しては、いずれの高校に関しても現役で合格する生徒の割合が低いことがわかります。
私立大学医学部医学科
要約
- 現役生に限った場合の「私立大学医学部医学科」の合格率に関しては、筑駒が9.3%で1位となっています。
- 現役生と既卒生を合算した場合の「私立大学医学部医学科」の合格率に関しては、開成が22.9%で1位となっています。
現役生
合格者数と合格率
私立大学医学部医学科の現役合格者数及び現役合格率を表19に示します。
表19 私立大学医学部医学科への現役合格者数及び現役合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
私立大学医学部医学科現役合格者総数 | 5 | 18 | 34 | 15 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
私立大学医学部医学科現役合格率 | 2.9% | 6.0% | 8.6% | 9.3% |
表19より、私立大大学医学部医学科の現役合格率では、筑駒と開成のそれが高くなっていることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と私立大学医学部医学科への現役合格率を図17に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-017図17 中学入試時点の偏差値と私立大学医学部医学科への現役合格率
中学入試時点での偏差値と国公立大学医学部医学科の合格率との間には正の比例関係があります。
現役生及び既卒生
合格者数と合格率
私立大学医学部医学科の合格者数及び合格率を表20に示します。
表20 私立大学医学部医学科への合格者数及び合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
私立大学医学部医学科合格者総数 | 11 | 41 | 91 | 26 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
私立大学医学部医学科合格率 | 6.5% | 13.6% | 22.9% | 16.1% |
表20より、私立大大学医学部医学科の合格率では、開成が4校中1位となっていることが分かります。
中学入試時点の入試難易度と合格率との比較
次に、中学入試時点の偏差値と私立大学医学部医学科への合格率を図18に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-018図18 中学入試時点の偏差値と私立大学医学部医学科への現役合格率
中学入試時点の偏差値と私立大学医学部医学科の現役合格率との間には、負の比例関係があることが分かります。
現役合格率と既卒合格率
私立大学医学部医学科に関して、現役生の合格率、既卒生の合格率、そして、現役生及び既卒生を合算した場合の合格率を表21に示します。
表21 私立大学医学部医学科の合格率の比較
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
現役生の合格率 | 2.9% | 6.0% | 8.6% | 9.3% |
既卒生の合格率 | 3.5% | 7.6% | 14.4% | 6.8% |
現役生及び既卒生の合格率 | 6.5% | 13.6% | 22.9% | 16.1% |
※現役生の合格率、既卒生の合格率、現役生及び既卒生の合格率を算出する際に、それぞれ四捨五入しているので、現役生の合格率に既卒生の合格率を加えた数値が現役生及び既卒生の合格率と合致しない場合があります。
現役生の合格率及び既卒生の合格率の積み上げグラフを図19に示します。
musashi-azabu-kaisei-tsukukoma-019図19 現役生の合格率及び既卒生の合格率
表21と図19から、私立大学医学部医学科に関しては、いずれの学校も現役で合格する生徒の割合が低いことがわかります。
海外大学への合格実績
THE世界大学ランキング上位100位以内
THEのWorld University Rankings 2020の100位以内に位置する海外大学への合格者数を海外大学名別に示します(表22)。合格者が出ている大学のみを掲載しています。
表22 THE世界大学ランキング上位100位以内の海外大学の合格者数
順位 | 国名 | 大学名 | 武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 |
3 | UK | University of Cambridge | 1 | |||
8 | US | Yale University | 2 | |||
11 | US | University of Pennsylvania | 1 | |||
13 | US | University of California, Berkeley | 3 | |||
15 | US | UCL | 1 | |||
17 | US | University of California, Los Angeles | 1 | |||
18 | Canada | University of Toronto | 1 | 1 | ||
21 | US | University of Michigan | 1 | |||
22 | US | Northwestern University | 1 | |||
36 | UK | King’s College London | 1 | |||
38 | US | Georgia Institute of Technology | 1 | |||
48 | US | University of Illinois Urbana Champaign | 3 | |||
51 | US | University of Wisconsin – Madison | 1 | |||
53 | US | Brown University | 1 | |||
55 | US | University of California, Davis | 1 | |||
61 | US | Boston University | 1 | |||
77 | US | University of Warwick | 1 | |||
79 | US | University of Minnesota | 1 | |||
88 | US | Purdue University West Lafayette | 1 | |||
96 | US | University of California, Irvine | 1 | |||
合格者合計 | 0 | 1 | 24 | 1 |
大学ランキングの100位以上の大学への合格実績に関しては、開成が突出していることが分かります。
次にTHEのWorld University Rankings 2020の100位以内に位置する海外大学への合格率を表23に示します。
表23 THE世界大学ランキング上位100位以内の海外大学への合格率
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
Top100合格者総数 | 0 | 1 | 24 | 1 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
Top100合格率 | 0.0% | 0.3% | 6.0% | 0.6% |
表5より開成はTHE世界大学ランキング上位100位以内の海外大学への合格率が6.0%以上となっていることがわかります。ランキング上位の海外大学への進学を目指す生徒にとって、開成への進学は魅力的な選択と言えるでしょう。
U.S.News 2020 Best National Liberal Arts Colleges 上位30位以内
Liberal Arts Collegesという名前を聞きなれない方もいらしゃるかもしれません。ベネッセのサイトでは、UniversityとLiberal Arts Collageとの違いが以下のように説明されています。
アメリカの総合大学(University)ですが、大学課程での学びをベースに発展させ、専門性の高い大学院での研究に注力するのが大きな特徴になっています。大学院レベルの研究に対応した設備やリソースが整備され、大学規模も大きく、一つの分野での深い専門性を身につけることができます。
それに対して、リベラルアーツカレッジ(Liberal Arts College)は、実用性・専門性よりも、幅広い知識や教養を身につけることに主眼が置かれ、学生への“人間教育”を重視している点が大きな特徴です。学生参加型の授業が中心で、人文・社会・自然科学や芸術など多種多様な学問に、自分の興味に合わせて自由にチャレンジすることができます。
Universityであるハーバード大学やスタンフォード大学などが日本では有名ですが、アメリカのLiberal Arts Collegesには、それらの大学と同じように高く評価されている大学が複数あります。今回は、アメリカのLiberal Arts Collegesのランキングの1つであるU.S.News 2020 Best National Liberal Arts Collegesの上位30位以内に位置する海外大学に関して、武蔵・麻布・開成・筑駒の合格者数と合格率を調査しました。
まずU.S.News 2020 Best National Liberal Arts Collegesの上位30位以内に位置する海外大学への合格者数を海外大学名別に示します(表24)。合格者が出ている大学のみを掲載しています。
表24 U.S.News 2020 Best National Liberal Arts Colleges上位30位以内の海外大学の合格者数
順位 | 大学名 | 武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 |
1 | Williams College | 0 | 0 | 1 | 0 |
5 | Pomona College | 0 | 0 | 1 | 0 |
7 | Middlebu1ry College | 0 | 0 | 1 | 0 |
14 | Grinnell College | 0 | 0 | 2 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 5 | 0 |
次にU.S.News 2020 Best National Liberal Arts Collegesの上位30位以内に位置する海外大学への合格率を表25に示します。
表25 U.S.News 2020 Best National Liberal Arts Colleges 上位30位以内の海外大学への合格率
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
Top30合格者総数 | 0 | 0 | 5 | 0 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
Top30合格率 | 0.0% | 0.0% | 1.3% | 0.0% |
表25よりU.S.News 2020 Best National Liberal Arts Colleges上位30位以内の海外大学への合格率は、開成が4校中1位となっていることが分かります。
全海外大学
最後に全海外大学への合格者総数と合格率を表26に示します。
表26 全海外大学への合格者総数と合格率
武蔵 | 麻布 | 開成 | 筑駒 | |
海外大学合格者総数 | 1 | 6 | 36 | 1 |
卒業生総数 | 170 | 302 | 397 | 161 |
海外大学合格率 | 0.6% | 2.0% | 9.0% | 0.6% |
全ての海外大学への合格率でも、開成のそれが圧倒的に高いことが分かります。
保護者の方に役立つ情報
子供が勉強に対するやる気がなくて困っている
小学生の子供に中学受験に向けて頑張るメリットを伝えたい
中学校・高校の先生が良い先生なのか判断ができない
中学生・高校生のお子様が志望大学を決められない
高校生・大学生のお子様がやりたいことを見つけられない
世界大学ランキングの上位校に交換留学可能な大学を知りたい
最後に
学校の価値は進学実績だけで測定できるものではありません。どんなに進学実績が良い学校であっても、その学校の生徒が学校生活を楽しんでいなければ本末転倒です。何より大切なことは卒業した生徒本人がその学校に通ってよかったと思っているかどうかです。その生徒の満足度を決定する要素は実に多様であり、生徒によっては進学先がその満足度に強い影響を及ぼすかもしれませんが、私の経験上そのような生徒は少数派だと思います。また、学校での学習だけが進学実績に影響を及ぼしている訳ではなく、塾や通信添削がそれに影響を与えていることも重々承知しています。だから、学校選択においては、お子様がその学校に進学すると仮定した場合に、日々楽しそうに学校に通う姿を想像できるかという観点が非常に重要だと思っています。しかし、進学校と言われる高等学校を選択される生徒及び保護者の方が、各学校の進学実績を学校選択の一つ重要な指標とみなしていることはほぼ間違いないと思います。そのため、今回の記事を進路選択の際の1つの参考資料として扱っていただければ幸いです。
個人で調査をしておりますので、数値に誤りがある可能性があります。誤りがありましたらご指摘いただければ修正いたします。